下請法基礎講習会のe-ラーニング資料等について
令和2年7月21日
(令和2年7月29日更新)
公正取引委員会
公正取引委員会では,下請取引の適正化を図り,下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」といいます。)の違反行為を未然に防止するために,講習会を開催しています。
この一環として,基礎知識の習得を希望する方を対象とした下請法基礎講習会に参加しなくとも,下請法の基礎知識が習得できる方法として,動画形式(配信形式はmp4形式)のe-ラーニング資料を作成しました。
e-ラーニング資料には,下請法のほか優越的地位の濫用規制の概要を講習内容に加え,下請法基礎講習会の進行に沿った内容となっており,下請法の習得に適したものとなっております。是非下請法の理解にお役立てください。
主な内容
・下請法の適用範囲
・優越的地位の濫用規制の概要
・親事業者の義務,禁止行為
・理解度テスト
(1) 下請法基礎講習会e-ラーニング資料(所要時間:約40分)
※このファイルは動画形式(mp4形式)です。クリックすると動画がスタートします(音声はありません)。
(2) 下請法基礎講習会e-ラーニング印刷用資料(PDF形式)
※(1)の動画をPDF形式にしたものです。動画ファイルの閲覧後の復習教材としても御活用いただけます。
(印刷用)下請法基礎講習会e-ラーニング資料
(PDF:3820KB)
下請法基礎講習会動画(音声付き,所要時間:約60分)
YouTube公正取引委員会チャンネルに,下請法基礎講習会動画を掲載しております。 上記e-ラーニング資料より簡素化した映像に,下請法基礎講習会の内容に沿った音声を付けたコンテンツとなりますので,音声を聞きながら下請法の基礎知識を習得したい方は是非御活用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
下請法関連リンク
問い合わせ先 公正取引委員会事務総局経済取引局取引部企業取引課
電話 03(3581)3375(直通)
ホームページ https://www.jftc.go.jp/
