平成28年9月14日
公正取引委員会
公正取引委員会は,平成24年6月12日,被審人一般社団法人日本音楽著作権協会(以下「被審人」という。)に対し,独占禁止法の一部を改正する法律(平成25年法律第100号)による改正前の独占禁止法(以下「独占禁止法」という。)第66条第3項の規定に基づき,被審人に対する平成21年2月27日付けの排除措置命令(平成21年(措)第2号。以下「本件排除措置命令」という。)を取り消す旨の審決を行った。これに対し,被審人の競争事業者である株式会社イーライセンス(現社名 株式会社NexTone 以下「イーライセンス」という。)は,平成24年7月10日,審決取消訴訟を東京高等裁判所に提起したところ,平成25年11月1日,同裁判所は審決を取り消す旨の判決をした。同判決は,平成27年4月28日,最高裁判所による当委員会の上告を棄却する旨の判決により確定した。
当委員会は,独占禁止法第82条第2項の規定に基づき,上記判決の趣旨に従い,改めて審判請求に対する審決をするため,平成27年6月12日,審判手続を再開したが,平成28年9月9日,被審人から,独占禁止法第52条第4項の規定に基づく審判請求の取下げがあった。
この取下げにより,独占禁止法第52条第5項の規定に基づき,原処分である本件排除措置命令は確定した。
審判事件番号 |
代表者 | 所在地 |
---|---|---|
平成21年(判)第17号 |
浅石 道夫 | 東京都渋谷区上原三丁目6番12号 |
(参考)
1 本件の経緯
平成21年
2月27日 排除措置命令
4月28日 被審人から排除措置命令に対して審判請求
5月25日 審判手続開始
7月27日 第1回審判
平成23年
6月1日 第13回審判(再開前審判手続終結)
平成24年
2月2日 審決案送達
6月12日 排除措置命令を取り消す審決(平成21年(判)第17号)
7月10日 イーライセンスによる審決取消訴訟の提起
9月24日 第1回口頭弁論期日(被審人参加)
平成25年
11月1日 審決を取り消す判決(東京高等裁判所)
11月13日 公正取引委員会による上告受理申立て,被審人による上告及び上告受理申立て
平成27年
4月14日 公正取引委員会に対する上告受理決定,被審人に対する上告棄却決定及び上告不受理決定
4月28日 上告棄却判決(最高裁判所)
6月12日 審判手続再開決定
7月8日 審判手続へのイーライセンスの参加決定
8月3日 再開後第1回(再開前と合わせて第14回)審判
平成28年
2月17日 イーライセンスによる参加取下書の提出
3月4日 イーライセンスの参加取消決定
5月31日 再開後第6回(再開前と合わせて第19回)審判
9月9日 被審人による審判請求の取下書提出(本件取下げ)
2 関連報道発表資料等
(1) 平成21年2月27日「社団法人日本音楽著作権協会に対する排除措置命令について」
(2) 平成21年5月27日「社団法人日本音楽著作権協会に対する審判開始について」
(3) 平成24年6月14日「一般社団法人日本音楽著作権協会に対する審決について」
(4) 平成25年11月1日東京高等裁判所判決(審決等データベース参照)
(5) 平成27年4月28日最高裁判所判決(審決等データベース参照)
関連ファイル
(平成28年9月14日)一般社団法人日本音楽著作権協会による審判請求の取下げについて(音楽著作物の著作権に係る著作権等管理事業者による私的独占事件)(PDF:90KB)
問い合わせ先
公正取引委員会事務総局官房総務課審決訟務室
電話 03-3581-5478(直通)
ホームページ http://www.jftc.go.jp/