ホーム > CPRC >

イベント

>

公開セミナー

>

第20回公開セミナーの開催について

第20回公開セミナーの開催について

 公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)は,平成22年6月11日,以下のとおり,第20回公開セミナーを開催いたしました。

1 日時・会場等

日時 平成22年6月11日(金曜)13時15分-15時15分
会場 東京都千代田区霞が関1-1-1 中央合同庁舎第6号館B棟
公正取引委員会大会議室(11階)

2 プログラムの概要

(1) テーマ:行動経済学が示唆する競争政策に関する試論

 【概要】
 限定合理性を視軸に据えた経済学の新しい潮流がブームを呼んでいる。2002年,カーネマンのノーベル経済学賞受賞以降,行動経済学的アプローチは,主流派経済学の世界でも一般市民権を得たように思われる。限定合理的なエージェントの意思決定では,分かっていても止められない選択が起きる。行動経済学的な世界観によって,どのような政策的含意が得られるのかはまだ定かではない。
 リバタリアン・パターナリズムによれば,政府によって,エージェントに後悔の少ない選択を選ばせるような誘導(ナッジ)に一定の理解が与えられる。しかし,限定合理的なエージェントの存在を認めることは,伝統的経済学の大前提である消費者主権概念にも疑問を投げかける。既存の競争政策と行動経済学的知見を両立させるのは困難な作業であり,一筋縄ではいかないだろう。このセミナーは,困難な課題に向けた,最初の一歩である。

(2) 講師:依田 高典(京都大学大学院経済学研究科教授)

 (講師略歴)
 1965年:新潟県生まれ。
 1995年:京都大学大学院経済学研究科修了, 博士(経済学)。
 現在, 京都大学大学院経済学研究科教授。
 専門は情報通信経済学, 行動健康経済学。
 著書:
 『Broadband Economics: Lessons from Japan』Routledge, 2009年1月 (日本学術振興会賞).
 『ブロードバンド・エコノミクス』日本経済新聞社, 2007年3月 (日本応用経済学会学会賞, 大川財団出版賞,
 ドコモモバイルサイエンス奨励賞).
 など。

(3) 司会・コメンテーター:小田切 宏之(CPRC所長・成城大学社会イノベーション学部教授)

<プログラム詳細>
時間 内容 講演者等
13時15分-13時20分 オープニング 小田切宏之所長
13時20分-14時20分 講演
「行動経済学が示唆する競争政策に関する試論」
依田高典氏
14時20分-14時40分 コメント 小田切宏之所長
14時40分-15時15分 質疑応答

3 講演資料

4 講演記録

問い合わせ先

競争政策研究センター事務局
[公正取引委員会事務総局経済取引局総務課経済調査室]
E-mail:cprcsec-○-jftc.go.jp
(迷惑メール等防止のため,アドレス中の「@」を「-○-」としております。メール送信の際には,「@」に置き換えて利用してください。)
FAX 03-3581-1945
電話 03-3581-1848(直通)

ページトップへ