ホーム >CPRC >イベント >

CPRCセミナー

CPRCセミナー

 競争政策研究センターでは,将来の研究課題の発掘等に資するために,競争政策上の課題について有識者による講演をCPRCセミナーと題して開催しています。
 

最近開催したCPRCセミナー一覧(令和5年度~)

          
  開催日 テーマ 報告者
137 令和5年7月28日 「Impacts of Rating System on Platform Markets: Monopolistic Competition Approach」 安井佑太氏(高知工科大学経済・マネジメント学群講師)
原口純一氏(神奈川大学経済学部経済学科准教授)
136 令和5年7月21日 「New EU Horizontal Block Exemption Regulations and Guidelines」 阿江順也氏(Baker & McKenzie法律事務所パートナー弁護士)
Kurt Haegeman氏(同法律事務所(ブリュッセル)パートナー弁護士)
Mara Ghiorghies氏(同法律事務所(ロンドン)パートナー弁護士)
135 令和5年7月14日 「中国における標準必須特許をめぐる法制の動き」 本橋たえ子氏(IP FORWARD法律特許事務所弁護士)
134 令和5年7月7日 「The Decline of Labor Share and New Technology Diffusion: Implications for Markups and Monopsony Power」 若森直樹氏(一橋大学大学院経済学研究科准教授、競争政策研究センター主任研究官)
133 令和5年6月7日 「米国(及びブラジル)の特許法・政策の最近の動向について(標準必須特許(SEP)、AI、特許政策と競争政策との関係を中心に)」 David J. Kappos氏(Cravath, Swaine & Moore LLPパートナー)(元米国特許商標庁(USPTO)長官)
Robert Stoll氏(Faeger Drinker Biddle &Reath LLPパートナー)(元米国特許商標庁(USPTO)委員)
Teresa Summers氏(Summers Law Group代表パートナー)
Otto Licks氏(Licks Legalパートナー)
Roberto Carapeto氏(Licks Legalパートナー)
132 令和5年5月26日 「Competitive Effects of Resale Price Maintenance Through Inventory: Evidence from Publishing Industry」(PDF:431KB) 川口康平氏(香港科技大学商学院経済学部助理教授)
131 令和5年5月19日 「「常態化監督管理」へ―中国独禁法規制スタンスの再転換」(PDF:1,754KB) 王威駟氏(株式会社KDDI総合研究所シンクタンク部門海外市場・政策リサーチグループコアリサーチャー)
130 令和5年4月21日 「ネットワーク中立性とEU競争法-デジタル時代におけるデータの自由な流通と消費者保護-」(PDF:60KB) 林秀弥氏(名古屋大学大学院法学研究科教授)

 

各年の一覧はこちら

令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 | 令和2年度 |   令和元年度/平成31年度 | 平成30年度 | 平成29年度 |
平成28年度 | 平成27年度 | 平成26年度 |   平成25年度 | 平成24年度 | 平成23年度 | 平成22年度 | 平成21年度

ページトップへ