公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)は、令和6年3月15日(金)に、以下のとおり、第6回大阪シンポジウムを開催しました。
生成 AI は、質問・作業指示等に応えて文章・画像等の様々なコンテンツを生成できる AI (人工知能)です。現在、生成 AI の性能が飛躍的に進化し、画像生成、検索、チャットボットといった関連サービスが次々と発表されるなど世界中で急速に普及しています。
このような中、生成 AI が市場の競争環境にどのようなインパクトを与えるのかは、競争政策の観点から、重大な関心事項の一つとなっています。実際、昨年、11月に開催されたG7エンフォーサーズ及びポリシーメイカーズサミットでは、各国競争当局間において生成 AI に関する競争政策上の論点等について議論が行われたほか、米国連邦取引委員会(FTC)、英国競争・市場庁(CMA)、欧州委員会などといった世界の競争当局において、生成 AI に関する市場調査や意見募集が行われるなど活発な動きがみられています。
こうした状況を踏まえ、本シンポジウムでは、生成 AI の開発や利用に携わる海外のビッグテックや国内の事業者に加え有識者を招いて、講演やパネルディスカッションを行います。講演やパネルディスカッションにおいては、生成 AI を巡る国内外の動向や、生成 AI が競争環境に与える影響、競争政策の今後の方向性などについて議論いたします。
タイトル | 「生成AIと競争政策~イノベーションのために競争政策が果たす役割とは?~」 |
---|---|
日 時 | 令和6年3月15日(金曜)14時00分~16時50分 |
会 場 | ホテルモントレ大阪(パルフィ(7階))/オンライン(ライブ配信)同時開催 |
開催言語 | 日本語⇔英語(同時通訳あり) |
参加料 | 無料 |
主催者 | 公正取引委員会競争政策研究センター |
共催者 | 株式会社日本経済新聞社、大阪弁護士会、大阪商工会議所、(一社)電子情報技術産業協会、(公財)公正取引協会、 科学研究費補助金【基盤研究A】(研究代表者:池田千鶴教授(神戸大学))「プラットフォームの影響力拡大に伴う多元的リスクに対応した次世代規制の包括デザイン」 |
後援 | (公社)関西経済連合会 |
競争政策研究センター第6回大阪シンポジウムポスター (PDF:5,424KB)
開会の辞 | 松島法明 大阪大学社会経済研究所教授・競争政策研究センター所長 |
---|
テーマ | 生成AIに対する公正取引委員会の視点 |
---|---|
講演者 | 品川武 公正取引委員会事務総局官房政策立案総括審議官・競争政策研究センター次長 |
資料 |
テーマ | 生成AIを取り巻く競争環境の概要と見通し~生成AIの特徴とビジネス及び政策当局の主要な動きの紹介を中心に |
---|---|
講演者 | 高宮雄介 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士 |
資料 |
生成AIを取り巻く競争環境の概要と見通し
-生成AIの特徴とビジネス及び競争当局の主要な動きの紹介を中心に(PDF:21,174KB) |
テーマ | 日本語LLMの「いま」 そして未来に向けたSB Intuitionsの挑戦 |
---|---|
講演者 | 折原大樹 SB Intuitions株式会社 取締役 兼 CTO (※当初のプログラム 丹波廣寅 SB Intuitions株式会社 代表取締役社長 兼 CEOから変更) |
資料 |
テーマ | Competitive effects of Generative AI |
---|---|
講演者 | Ariel Ezrachi オックスフォード大学教授(オンライン参加) |
資料 |
"The Competitive Effects of Generative AI" (PDF:4,953KB) |
モデレーター | 松島法明 大阪大学社会経済研究所教授・競争政策研究センター所長 |
---|---|
パネリスト | 高宮雄介 森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士 折原大樹 SB Intuitions株式会社 取締役 兼 CTO (※当初のプログラム 丹波廣寅 SB Intuitions株式会社 代表取締役社長 兼 CEOから変更) Ariel Ezrachi オックスフォード大学教授 Christina Shin マイクロソフトコーポレーションアジア競争法法務主任 渕川和彦 大阪公立大学大学院法学研究科准教授 |
閉会の辞 | 池田千鶴 神戸大学大学院法学研究科教授 |
---|
公正取引委員会競争政策研究センター事務局
電話 03-3581-1848(直通)
Eメール cprcsec-○-jftc.go.jp
(迷惑メール等防止のため、アドレス中の「@」を「-○-」としております。メール送信の際には、「@」に置き換えて利用してください。)