ホーム > CPRC >

イベント

>

公開セミナー

>

第43回公開セミナーの開催について

第43回公開セミナーの開催について

 公正取引委員会競争政策研究センター(CPRC)は,平成28年12月2日に以下のとおり,関西学院大学 技術革新と寡占競争研究センターとの共催により,第43回公開セミナーを開催いたしました。

1 日時・会場等

日時 平成28年12月2日(金曜)13時00分-15時00分
会場

東京都千代田区霞が関1-1-1 中央合同庁舎第6号館B棟
公正取引委員会大会議室(11階)

言語 日本語⇔英語(同時通訳あり)
主催者

関西学院大学 技術革新と寡占競争研究センター,公正取引委員会競争政策研究センター

2 プログラムの概要

(1) テーマ:新たなマッチメーカー・エコノミーと競争政策

【概要】
 アリババ,フェイスブック,楽天,ビザといった株式公開企業,そしてエアビーアンドビー‎,ウーバーといった新興企業は,「マッチメーカー」(matchmakers)である。つまり,これらの企業はある顧客群と他の顧客群とを橋渡ししている。経済学者はマッチメーカーを「多面的プラットフォーム」(multisided platforms)と称している。これはマッチメーカーが,物理的/仮想的プラットフォームを提供し,複数の顧客群を結びつけているからである。例えば,デートサイトは人々をマッチングさせ,ライドシェア・アプリは運転手と乗客をマッチングさせる。
 マッチメーカーは古くから存在しているものの,劇的な技術進歩により急速に普及し,また収益力を高めている。このビジネスモデルの秘訣を解き明かした多くの企業は,今日における実力者となった。株式時価総額上位5社のうち3社が,また未公開企業の上位10社のうち7社がマッチメーカーである。「ギグ」(gig)や「シェアリング」関連の企業も全てマッチメーカーとなる。
 今,我々は「マッチメーカー・エコノミー」時代に生きている。競争当局や規制当局も例外ではない。これらの当局はマッチメーカーに関する課題に直面しつつある。これらの課題は,新たなビジネスモデルや破壊的イノベーション,そして新たな産業と従来の産業との衝突に関わるものである。プラットフォームの多大で広範な影響に関わる課題もある。多面的プラットフォームはどのような課題を提起したのであろうか。どのような分析枠組みの変更が求められるのであろうか。

(2) 講師:David S. Evans グローバル・エコノミクス・グループ会長,ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン客員教授など

(3) コメンテーター:大橋弘 CPRC主任研究官・東京大学大学院経済学研究科教授

(4) 司会:岡田羊祐 CPRC所長・一橋大学大学院経済学研究科教授

 <プログラム詳細>
時間 内容 講演者等
13時00分-13時05分 開会

岡田 羊祐 
CPRC所長・一橋大学大学院経済学研究科教授

13時05分-14時05分

講演「新たなマッチメーカー・エコノミーと競争政策」

David S. Evans
グローバル・エコノミクス・グループ会長,ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン客員教授など

14時05分-14時30分

コメント

大橋弘
CPRC主任研究官・東京大学大学院経済学研究科教授

14時30分-14時55分 質疑応答
14時55分-15時00分 閉会

岡田 羊祐 
CPRC所長・一橋大学大学院経済学研究科教授

3 講演資料

4 議事概要

問い合わせ先

公正取引委員会 競争政策研究センター事務局
Tel:03-3581-1848 Fax:03-3581-1945
E-mail:cprcsec-○-jftc.go.jp
(迷惑メール等防止のため,アドレス中の「@」を「-○-」としております。メール送信の際には,「@」に置き換えて利用してください。)

ページトップへ