以下の事例は、平成27年度以降の公表事例において、企業結合審査にあたり、経済分析を行った例を整理したものです。
年度 | 事例番号 | 案件名 | |
---|---|---|---|
1 | 平成27年度 | 事例3 | 大阪製鐵㈱による東京鋼鐵㈱の株式取得 |
2 | 平成27年度 | 事例9 | ㈱ファミリーマートとユニーグループ・ホールディングス㈱の経営統合 |
3 | 平成28年度 | 事例3 | 出光興産(株)による昭和シェル石油(株)の株式取得及びJXホールディングス(株)による東燃ゼネラル石油(株)の株式取得 |
4 | 平成28年度 | 事例5 | 新日鐵住金(株)による日新製鋼(株)の株式取得 |
5 | 平成29年度 | 事例12 | |
6 | 平成30年度 | 事例2 | 王子ホールディングス(株)による三菱製紙(株)の株式取得 |
7 | 平成30年度 | 事例4 | 新日鐵住金(株)による山陽特殊製鋼(株)の株式取得 |
8 | 平成30年度 | 事例5 | 合同製鐵㈱による朝日工業㈱の株式取得 |
9 | 平成30年度 | 事例7 | (株)USEN-NEXT HOLDINGSによるキャンシステム(株)の株式取得 |
10 | 令和元年度 | 事例3 | 日本産業パートナーズ(株)による(株)コベルコマテリアル銅管及び古河電気工業(株)の銅管事業の統合 |
11 | 令和元年度 | 事例9 | (株)マツモトキヨシホールディングスによる(株)ココカラファインの株式取得 |
12 | 令和2年度 | 事例2 | 昭和産業(株)によるサンエイ糖化(株)の株式取得 |
13 | 令和2年度 | 事例3 | DIC㈱によるBASFカラー&エフェクトジャパン㈱の株式取得 |
14 | 令和2年度 | 事例6 | グーグル・エルエルシー及びフィットビット・インクの統合 |
15 | 令和2年度 | 事例10 | Zホールディングス㈱及びLINE㈱の経営統合 |
16 | 令和3年度 | 事例2 | グローバルウェーハズ・ゲーエムベーハーによるシルトロニック・アーゲーの株式取得 |
17 | 令和3年度 | 事例3 | 神鋼建材工業㈱による日鉄建材㈱の鋼製防護柵及び防音壁事業の吸収分割 |
18 | 令和4年度 | 事例4 | 古河電池㈱による三洋電機㈱のニカド電池事業の譲受け |
19 | 令和4年度 | 事例7 | マイクロソフト・コーポレーション及びアクティビジョン・ブリザード・インクの統合 |
20 | 令和5年度 | 事例9 | ㈱大韓航空によるアシアナ航空㈱の株式取得 |