公正取引委員会は、フリーランス法の普及・啓発活動として、フリーランスと取引を行う事業者やフリーランスを対象に、フリーランス法に関する説明会を実施しています。また、フリーランス法について理解を深めていただくため、事業者団体等が主催する研修会等へ講師派遣を行っております。
1 本局開催
フリーランス法説明会【オンライン開催】
フリーランス法を初めて知る方を対象にしたフリーランス法の説明会です。
(1)内容・日程等
①説明会(13:30~14:50)
フリーランス法の概要、定義、取引の適正化の義務と禁止行為について、フリーランス法パンフレットを基に説明を行います。
フリーランス法の就業環境の整備に関する内容についての説明や質問対応は行いません。各回の説明内容は同じです。
②質疑応答(15:00~16:00)
開催日時 |
会場 |
申込締切日 | |
第1回 | 令和7年5月12日(月)13:30~16:00 | Webex ミーティングURLは開催日の1営業日前までに、申込時に御登録いただいたメールアドレス宛に御案内します。 |
令和7年5月8日(木) |
第2回 | 令和7年5月21日(水)13:30~16:00 | Webex ミーティングURLは開催日の1営業日前までに、申込時に御登録いただいたメールアドレス宛に御案内します。 |
令和7年5月19日(月) |
(2)説明会資料
説明会では下記の資料を使用します。
<フリーランス法パンフレット>

(3)説明会申込方法及び注意事項
本説明会は、先着順・事前予約制です。下記の注意事項を必ずお読みいただき、「申込フォーム」からお申込みください。
なお、電話やファクシミリによる参加申込みは受け付けておりません。
■申込フォームへの入力を完了すると、入力されたメールアドレス宛てに受講確定通知のメールが送信され、当該メールの受信をもって申込登録となります。メールアドレスの入力ミスに御注意ください。また、公正取引委員会からのメールを受信できるようにしてください。申込フォームへの入力を完了した際、システム仕様により、申込フォーム画面に戻ってしまいますが、再度申込をせず、受講確定通知のメールの受信の有無を御確認ください(当該メールを受信していれば、申込登録は完了しております。)。
■申込フォームの入力事項は以下のとおりです。
・申込者氏名
・所属企業名 ※企業に所属していない方は「ー」を入力してください。
・所属企業住所 ※任意入力
・所属部署・役職 ※任意入力
・メールアドレス
・TEL番号
・FAX番号 ※任意入力
・受講者情報
・御意見・御要望 ※任意入力(説明会で聞きたいことなどありましたら御記入ください。)
・お知らせメール受取希望の有無 ※本説明会の実施に関し、お申込み後にお知らせすべきことが発生した場合には、原則としてHPに掲載しますが、当該お知らせをメールで受け取りたい方はチェックを入れてください。
■参加申込みをキャンセルする場合は、必ず、下記(4)の問い合わせ先まで御連絡ください。
■入手した個人情報は、本説明会業務以外の目的には使用いたしません。
-
フリーランス法説明会 取引の適正化
-
その1(対象取引等)
-
その2(取引条件の明示義務)
-
その3(報酬の支払・期日における報酬支払義務)
-
その4(禁止行為など)
(4)説明会に関する問い合わせ先
公正取引委員会事務総局
経済取引局取引部フリーランス取引適正化室 説明会担当
電話 03-3581-4012(直通)
2 地方事務所等開催
3 その他
YouTube公正取引委員会チャンネルで、フリーランス法説明会動画を公開しています。
社内研修等に御活用ください。
(1)説明内容
○法律の構成
○期間(1か月/6か月の考え方)
○対象となる事業者(フリーランス/発注事業者の定義)・取引
○取引条件の明示義務
○期日にける報酬支払義務
○7つの禁止行為
○違反行為への対応
※下請法との違いにも触れながら説明しています。
※就業環境の整備については説明していません。
(2)説明資料
フリーランス法パンフレット
※お手元に御用意の上、御視聴いただくことを推奨します。
(3)所要時間
約1時間20分
<質疑応答編>
説明会における実際の質問をテーマごとにまとめています。
4 講師派遣
公正取引委員会では、フリーランス法について理解を深めていただくため、
事業者団体等が主催する研修会等へ講師派遣を行っております。
開催形式(対面かオンラインかなど)、説明時間、説明内容等、御要望を踏まえ柔軟に対応いたします。
講師派遣の概要
○講師派遣先:事業者団体等が非営利で主催する研修会等(個別企業への講師派遣は行っておりません。)
○所要時間:30分~(御希望を踏まえ柔軟に対応いたします。)
○研修費用:講師料等の謝礼は一切不要です。
○説明資料:御希望の説明内容に応じて、資料を準備いたします。
事業者団体等が主催するフリーランス法の研修会等への講師派遣について

問い合わせ先
公正取引委員会事務総局
経済取引局取引部フリーランス取引適正化室 説明会担当
電話 03-3581-4012(直通)