【授業風景】
【感想・要望】
- 今までは独占禁止法という名前をテストのために暗記することしかしていなかったが,独占禁止法教室の授業を受けて,自分たち一人一人が市場経済の正しいあり方について,もっと学ぶべきだと感じた。(生徒)
- 将来社会に出て働くようになったら,今日の授業を思い出し,会社にも消費者にも利益のある商売をしていきたいと思った。(生徒)
- 今回学んだことを普段の生活の中でも思い出して,社会のことをより理解することができればいいと思う。(生徒)
- 企業がカルテルを結んだり,独占したりすると消費者にとっての利益がなくなってしまうため,してはいけないことだと改めて思った。独占することはいけないと知っていたけれども,具体的にはよく知らなかったため,学べて良かった。(生徒)
- 国の機関というと,あまり身近に感じられなかったが,授業を通して,公正取引委員会の職員が身近で働いてくれているのだと知った。(生徒)
- これからは,公正取引委員会という言葉を見つけたら,新聞などでしっかり確認して,経済に興味を持ちたい。(生徒)
- シミュレーションゲームで,「何千円値下げ」と具体的な数字を聞く方が,多くの人を引き付けることができるかと思ったが,「プリンターとセットで値引き」,「無料配送」等のサービスは,プリンターも買う予定の人や車を持っていない人にはとても嬉しいサービスであり,ターゲットによって違うサービスがあるため,会社も工夫をしていることが分かった。(生徒)