ホーム >報道発表・広報活動 >学習コーナー >独占禁止法教室開催実績一覧 >東北 >

平成26年12月15日 須賀川市立第二中学校

平成26年12月15日 須賀川市立第二中学校

【授業風景】

【生徒からの感想】

○独占禁止法というと難しそうな感じがしたけど,講師の話を聞いたり,シミュレーションゲームをしたりして,思っていたよりも身近なことだと思った。
○資料はとても見やすく分かりやすかったので,授業の後に読んでも大事なポイントをつかむことができました。
○独占禁止法について,教科書を自分で読んでもあまり分からなかったのですが,この講義でとてもよく理解することができました。
○カルテルや独占などを行うと,消費者に大きな負担が加わるし,企業の発展にも繋がらないので,良くないことだと分かった。

【教師からの感想】

○「カルテル」「独占禁止法」等の言葉は普段聞きなれない言葉なので,難しく感じる内容ですが,シミュレーション,ロールプレイング等の活動をすると生徒達の頭の中にすっと入り理解がより深まると思いました。

ページトップへ