【授業風景】
【生徒からの感想】
○ 独占禁止法というのは,現代社会の授業で名前を習って知っていたけれど,あまり詳しく知らなかったので,今日知ることができてよかったです。競争がなくなってしまうと,買い手の私たちが困るということが分かったし,より良い商品を買いやすくするためにも独占禁止法は大切なんだと思いました。今日の授業で,経済社会の中でも独占禁止法は私たちの経済活動に直接,身近なところで関わっていることが分かりました。
○ 同じ商品でも店によって値段が違うのはなぜかと思うことがあったけれど,今日の講演で理解することができました。店同士で色々競うのは大切なのだと思いました。安く買えるのは,店が競争しているからなのだということがよく分かりました。これから,家電・家具等を買う機会が増えていくと思うので,店を比べて,よく考えながら買いたいと思いました。普通に過ごしていては知ることができないことを学べてよかったです。
○ 現代社会の授業でも経済分野は苦手意識が先行してなかなか理解するのが難しかったのですが,シミュレーションゲームをやってみたりして,前よりは経済の仕組みなどが分かりました。独占禁止法や公正取引委員会について,授業ではやらなかった部分を知ることができて良い機会になりました。