ホーム >報道発表・広報活動 >学習コーナー >独占禁止法教室開催実績一覧 >東北 >

令和元年9月6日 八戸工業大学第二高等学校附属中学校

令和元年9月6日 八戸工業大学第二高等学校附属中学校

【授業風景】

【参加者からの感想】

○身近なことが法律となっているということがわかりました。消費者のことを考えての法律はとても良いと思いました。

○最後にクイズなどがあって,わかりやすくて良かったです。僕がやった審査官の役も楽しかったです。仕事内容はこれだけじゃないかもしれないけど,捜査するのは楽しそうなので実際にこの仕事をやってみたいです。

○今日の独占禁止法教室に参加して思ったことは買う人も売る人もどう売れば,価値があるかということを考えているんだなあと思いました。競争という言葉を始めて聞きました。いろんなグループの売り上げ方法を聞けてよかったです。

○今までわからなかった独占禁止法の理解が深まりました。今後そういったニュースにも注目してみたいと思います。また,シミュレーションを知ることによってわかりやすく説明してくれたのでとても楽しかったです。私が社会に出たとき,役に立てるお話だったのでとても良かったです。

 

ページトップへ