ホーム >報道発表・広報活動 >学習コーナー >庁舎訪問学習開催実績一覧 >

平成23年3月9日 鹿児島玉龍中学生による庁舎訪問学習

平成23年3月9日 鹿児島玉龍中学生による庁舎訪問学習

【見学風景】

【感想・要望】

  •  学校で,「公正取引委員会」や「独占禁止法」について勉強していましたが,語句しか覚えていませんでした。今日は,その内容について,深く理解することができ,良い経験になりました。また,委員との懇談会など,質問した内容を分かりやすく説明していただき,貴重な体験となりました。
  •  競争することがこんなにも大切だったのかと実感しました。シュミレーションゲームや委員の人に話を聞くことによって深く知ることができました。自分が知らないことを知ることができる良い機会でした。
  •  社会科の授業で学んだこととはいえ,公正取引委員会について知らないことがたくさんありました。委員の方と実際に懇談させていただくという貴重な機会があり,いろいろ尋ねることができました。今まで詳しく知りませんでしたが,審判廷や取調べの部屋も見せていただき,体感しながら学ぶことができました。
  •  学校の授業で「公正取引委員会」について学習して,少し興味を持ち,今日,公正取引委員会の庁舎訪問学習に来ました。実際に,授業で習ったこと以外にも様々なことを学ぶことができ良かったです。
  •  公正取引委員会を見学させていただくまでは,どのようなことをするところなのか分かりませんでした。しかし,今回の庁舎訪問学習で,公正取引委員会がどのようなところなのかよく分かりました。特に,裁判所のようなことをする審判廷や取調室があることに驚きました。

ページトップへ