ホーム >報道発表・広報活動 >学習コーナー >庁舎訪問学習開催実績一覧 >

平成23年10月28日 早稲田大学学生による庁舎訪問学習

平成23年10月28日 早稲田大学学生による庁舎訪問学習

【見学風景】

【感想・要望】

  •  独占禁止法を学んでいるのですが,正直,公正取引委員会についてはまだまだ知らないことがたくさんありました。今日の講義をしていただき,初めて知ることがたくさんありました。公正取引委員会を知ることで,独占禁止法で学ぶときにイメージがわきやすくなると思いました。
  •  以前から公正取引委員会に対して興味はあったものの,なかなか接する機会もなかったので,今回の講義は非常に興味深いものであり,今後の就職活動で,自分の行く先を考える良いきっかけになりました。
  •  今日の説明で公正取引委員会の活動がだいたい分かりました。公正取引委員会が私たちの生活にどのようにかかわっているのか調べてみようと思います。
  •  取調室や審判廷に実際に入りながら,直接担当者からの説明をしていただき,公正取引委員会の活動について,より具体的なイメージをもつことができました。
  •  大学入試後,早い段階での庁舎訪問を行うことで,学生の意識が良い方向に進むと思うので,もっと学校と共同してそういった機会を増やして欲しいです。
  •  独占禁止法を勉強している身としても,公正取引委員会の業務内容についてはあまり馴染みがないので,本日は,多少なりとも実際に触れる・体験することができた良い機会だったと感じています。

ページトップへ