令和6年10月17日

 令和6年10月17日、庁舎訪問学習で、富山県立滑川高等学校の皆さんに来庁いただきました。職員から公正取引委員会や独占禁止法の概要などについて説明したり、模擬事情聴取等を見学していただき、泉水委員と懇談していただきました。

【生徒の感想】
・公正取引委員会という名前を知っているくらいでしたので、今回の庁舎訪問学習で、私たちの暮らし生活をよりよくするために尽力している組織であることを学ぶことができてよかったです。
・模擬事情聴取や削除されたデジタルデータの復元の見学など、貴重な経験ができました。今後、独占禁止法についての理解を深めていきたいと思います。
・事業者間の競争が苦しくなって、カルテルなどを行う場合があることが分かりました。事業者は、カルテルなどを行うことなく、市場競争の中で残っていくことが大切だということが分かりました。
・泉水委員をはじめ、職員の方が質問に答えてくれたので、公正取引委員会の活動などがよくわかりました。

ページトップへ