令和6年12月6日、庁舎訪問学習で、法政大学の皆さんに来庁いただきました。職員による公正取引委員会や独占禁止法の概要の説明を聞いていただいたり、取調室を見学していただいたり、泉水委員と懇談していただきました。
【生徒の感想】
・個別具体的な事件処理がどのように行われるかは、完全にイメージの世界だったので、聴取に使用するお部屋などを拝見させていただくことができ、大変勉強になりました。
・普段、なかなか入れないような場所まで見学することができ、実際にどのような形で取調べが行われているのかをイメージすることが出来ました。また泉水委員の見解を伺うことができ、今後の独禁法の注目すべき分野を知る機会になりました。今後もより独禁法関連のニュースに注目すると共に、学びを深めていきたいと思います。
・これまで教科書で学んできた内容と比較して、実際に現場を訪れたことで、公正取引委員会の業務について、より具体的かつ現実的な理解を深めることができました。
・実際に取調室を見学したり、委員会室で質疑応答をしていただけたりと普通では体験できない経験をすることができました。今後のゼミでの報告等に活かしていきたいと思います。