ホーム >国際関係 >

2019年10月16日 CEATEC 2019における国際シンポジウムの開催について

2019年10月16日 CEATEC 2019における国際シンポジウムの開催について

2019年10月16日 CEATEC 2019における国際シンポジウムの開催について

 公正取引委員会は,2019年10月16日(水)に,CEATEC 2019において,以下のとおり国際シンポジウムを開催いたします。

1 日時・会場

タイトル

プラットフォームビジネスと競争政策

日時

2019年10月16日(水)

15時00分~17時00分

会場

幕張メッセ国際会議場

開催言語

英語⇔日本語(同時通訳あり)

参加料

無料

(CEATECホームページ(※)(外部サイトへリンク 新規ウィンドウで開きます)にて事前の参加登録が必要です。
※ https://reg.jesa.or.jp/?act=Conferences&func=Detailed&event_id=9&conference_id=639)

主催者

公正取引委員会,一般社団法人電子情報技術産業協会

共催者

公益財団法人公正取引協会

 

2 プログラム

15時00分~15時20分 挨拶

15時00分~15時10分

公正取引委員会委員長 杉本 和行

15時10分~15時20分

一般社団法人電子情報技術産業協会会長 遠藤 信博
(日本電気株式会社代表取締役会長)


15時20分~17時00分 パネルディスカッション「プラットフォームビジネスと競争政策」

15時20分~16時20分

講演

16時20分~17時00分

パネリストによる討議(フロアとの質疑応答を含む)


モデレーター : 大橋 弘 公正取引委員会 競争政策研究センター主任研究官 (東京大学公共政策大学院副院長・経済学研究科教授)
パネリスト :
・ Kris Dekeyser (Director of the Policy and Strategy Directorate at the European Commission’s Directorate General for Competition)
・ Daniel Francis (Associate Director for Digital Markets, U.S. Federal Trade Commission)
・ Dick Rinkema (Microsoft Corporation アジア地域競争法・政策担当部長)
・ 石垣 浩晶 (NERAエコノミックコンサルティング マネジングディレクター 東京事務所代表)
・ 菅久 修一 (公正取引委員会経済取引局長)

※講演順序とは異なる場合があります。

ページトップへ