ホーム >地方事務所 >中国支所 >

中国支所の動き

中国支所の動き

平成24年9月

広島市において消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました

 中国支所では,平成24年9月6日に広島市内において,消費者セミナーを開催し,競争・独占禁止法の意義,景品表示法の規制,公正取引委員会の活動等について説明しました。参加された消費者の方からは,

  •  ゲームなど分かりやすい内容で勉強になった。消費者の強い味方であってほしい。
  •  公正取引委員会によって私たち消費者が守られ,大きな利益を受けて安心して生活できていることを改めて認識した。

 などの感想や意見が寄せられました。

平成24年8月

広島県高陽町及び同県庄原市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年8月20日に高陽町商工会において,同月28日に備北商工会において,それぞれ有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

中国管区警察学校及び鳥取県倉吉市の官製談合防止法研修に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年8月2日中国管区警察学校において,同月24日鳥取県倉吉市における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

平成24年7月

広島県商工会連合会の経営指導員研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年7月5日及び10日,広島県商工会連合会が開催した商工会専門スタッフ研修会に職員を派遣し,独占禁止法及び下請法の概要等について説明しました。

安芸高田市の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年7月12日,(広島県)安芸高田市における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

国土交通省中国地方整備局の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年7月19日,国土交通省中国地方整備局における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

平成24年6月

広島修道大学において,大学生向け独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成24年6月7日,広島修道大学において,独占禁止法教室を開催し,同大学法学部及び経済科学部学生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について説明しました。授業を受けた学生からは,

  •  これまで公取委を遠い存在のように感じていましたが,今日の講義を聞いて,非常に身近に感じ,また,有名な企業で不正な取引が行われていたことについて驚きました。
  •  将来どのような業種に勤めることになっても,今回学んだ独占禁止法のルールが関係してくることが理解できた。

 などの感想や意見が寄せられました。

美作市の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年6月29日,(岡山県)美作市における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

広島市及び福山市において消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました

 中国支所では,平成24年6月23日に広島市において,同年7月1日に福山市において,消費者セミナーを開催し,競争・独占禁止法の意義,景品表示法の規制,公正取引委員会の活動等について説明しました。参加された消費者の方からは

  •  新聞でよく目にするカルテルや談合という言葉がよく分からなかったが,今日の説明と資料でとてもよく分かった。
  •  どういう行為が違反に当たるのかを消費者がしっかり理解することで,企業の違反の抑制につながると思うので,消費者がもっとルールを理解する必要があると思う。

 などの感想や意見が寄せられました。

平成24年5月

山口県光市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年5月16日に光商工会議所において有識者との懇談会を開催しました。当支所総務課長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

中国管区警察学校の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年5月23日,中国管区警察学校における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

国土地理院中国地方測量部の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年5月28日,国土地理院中国地方測量部における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

国土交通省中国地方整備局の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年5月30日,国土交通省中国地方整備局における職員研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

平成24年4月

福山市の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年4月19日,(広島県)福山市が開催した同市職員向けの研修会に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして講演を行いました。講演においては,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

松江市において消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました

 中国支所では,平成24年4月27日,松江市統計協会研修会において「私たちの暮らしと独占禁止法の関わり」と題して消費者セミナーを開催し,競争・独占禁止法の意義,公正取引委員会の活動等について説明しました。参加された消費者の方からは

  •  講話だけでなくイラスト多数で理解しやすかった。
  •  公正取引委員会の仕事が少し分かった。

 などの感想や意見が寄せられました。

平成24年3月

広島県呉市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年3月8日に呉広域商工会において有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

岡山県の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成24年3月14日,岡山県が開催した同県及び県下市町村職員向けの入札契約制度等説明会に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして講演を行いました。講演においては,独占禁止法及び官製談合防止法の概要や発注機関の対応等について説明しました。

岡山県新見市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年3月19日に新見商工会議所において有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

山口県下松市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年3月22日に下松商工会議所において有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

平成24年2月

島根県浜田市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年2月14日に浜田商工会議所において有識者との懇談会を開催し,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する理解を深めていただきました。

島根県安来市において,中学生向け独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成24年2月21日,安来市立第三中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシミュレーションゲーム,寸劇等により説明しました。授業を受けた生徒から,

  •  説明やゲーム,劇を通して,分かりやすくかつ楽しく市場経済について,また独占禁止法の大切さを実感し,理解することができた。
  •  実際に企業がカルテルしたことを証明するのはかなり難しいのではないかと思うが,企業がそんなことをすると消費者は困るので,公正取引委員会の方々に活躍してもらいたい。自分も市場経済の一員として,責任ある行動をするように気を付けていきたい。
  •  一見同じ価格で売られていたとしても,サービスや景品など何らかの違いがあったり,また,買い手が自分の欲しい物をどこで買うか自由に選べたりすることはすごくいい環境だ。独占禁止法があることによって,私たち消費者は安心できる。

 などの感想が寄せられました。

広島県福山市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年2月24日に福山商工会議所において有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

平成24年1月

山口県柳井市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成24年1月24日,柳井商工会議所において,有識者との懇談会を開催しました。当支所長と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

広島市において,中学生向け独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成24年1月12日,広島市立亀崎中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシミュレーションゲーム,寸劇等により説明しました。授業を受けた生徒から

  •  寸劇に参加したりして,楽しみながら勉強できた。これからは,もっと身近な市場経済に目を向けていきたい。そして,様々な条件からより良い商品を選べる,賢い消費者になりたい。
  •  ゲームでは,他の班よりたくさん売りたい,と思いながら考え,競争を実感した。私たちが大人になった時に役立つ内容の授業だった。
  •  事業者は売るために色々工夫をしているということが分かった。事業者の競争があるから今の豊かな暮らしにつながっていると思うので,これからも競争し合いながら頑張ってほしい。

 などの感想が寄せられました。

広島県呉市において,中学生向け独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成24年1月20日,呉市立蒲刈中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシミュレーションゲーム,寸劇等により説明しました。
 授業を受けた生徒から,

  •  実演が楽しかった。良い思い出ができた。
  •  独占禁止法の規制には,カルテルの他,合併や抱き合わせ販売等いろいろあったのでびっくりした。今回のこの授業をいつか生かす時があるかもしれないので,頑張りたい。

 などの感想が寄せられました。

平成23年12月

広島県の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成23年12月22日,広島県が開催した同県及び県下市町村職員向けの説明会に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして講演を行いました。講演においては,最近の官製談合事例も挙げながら,独占禁止法及び官製談合防止法,発注機関のコンプライアンスの必要性等について説明しました。

岡山県赤磐市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成23年12月21日,赤磐商工会において,有識者との懇談会を開催しました。当支所と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

広島検察合同庁舎の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成23年12月14日,広島高等検察庁が開催した広島法務総合庁舎入居官署職員向けの説明会に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして講演を行いました。講演においては,最近の官製談合事例も挙げながら,独占禁止法及び官製談合防止法,発注機関のコンプライアンスの必要性等について説明しました。

山口県周南市において独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年12月12日に周南市立翔北中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシミュレーションゲーム,寸劇等により説明しました。授業を受けた生徒から「どのようにして違反行為があることを知るのですか」「実際に立入検査をしたことはありますか」等の質問があり,講師との間で活発なやりとりがなされました。

島根大学において独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年12月7日,「一日公正取引委員会in松江」の一環として,島根大学松江キャンパスにおいて,独占禁止法教室を開催しました。中国支所長が,同大学の法文学部の学生に対し「公正取引委員会の最近の活動状況~身近にある独占禁止法~」と題して講演を行い,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について解説しました。受講した方からは

  •  中小企業や新規参入事業者にとって,市場のルールは必須であり,それを管理しているのが公正取引委員会なのだなと思った。公取委の保護するものが消費者の利益であることに驚いた。
  •  談合やカルテルを取り締まっている機関だとは知っていたが,それをどのように行っているかは知らなかったし,罰則等も知らなかったので,今回の授業で理解できた。こういった講義をもっと多く行うことで,公正取引委員会に対する理解は深まっていくと思う。

 などの感想が寄せられました。

島根県松江市において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました

 公正取引委員会は,平成23年12月7日,「一日公正取引委員会in松江」の一環として,松江消費者問題研究会会員等を対象に,「私たちの暮らしと独占禁止法」と題して,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催し,競争・独占禁止法の意義,公正取引委員会の活動等について説明しました。受講された消費者の方からは,

  •  テレビや新聞等で公取委についてよく聞きますが,今まではあまり関心がありませんでした。今日の話を聞き,よく理解できました。
  •  日本は競争に対してやや遅れ気味だが,日本経済の発展のため,競争したり,もっと勉強すべきだと思いました。

 などの感想や意見が寄せられました。

島根県松江市において,独占禁止法講演会を開催しました

 公正取引委員会は,平成23年12月7日「一日公正取引委員会in松江」の一環として,独占禁止法講演会を開催しました。「独占禁止法と公正取引委員会の役割」と題して,独占禁止法の意義や規制の内容,公正取引委員会の活動等について説明し,また,最近の違反事例を紹介するなどしました。

島根県において「一日公正取引委員会in松江」を開催しました

 公正取引委員会は,独占禁止法等の普及啓発活動や相談対応の一層の充実を図るため,平成23年12月7日,島根県松江市において,「一日公正取引委員会in松江」を開催しました。これは,独占禁止法講演会,一般消費者向け独占禁止法セミナー,独占禁止法・下請法相談コーナーの開設,パネル展示及び報道関係者との懇談会を同会場において実施するという,中国支所管内では初の試みです。また,同時に,島根大学においても独占禁止法教室を開催しました。

平成23年11月

岡山地区において,有識者との懇談会及び講演会を開催しました

 公正取引委員会は,平成23年11月10日,競争政策について理解を深めていただくとともに地域の実情や幅広い意見,要望等を把握し,今後の競争政策にいかしていくために,岡山地区において,有識者と公正取引委員会の神垣清水委員との懇談会及び講演会を開催しました。講演会においては,神垣委員が「公正な経済社会の実現に向けた公正取引委員会の取組」と題して,独占禁止法や公正取引委員会の最近の取組等について説明しました。

島根県の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成23年11月16日,島根県が開催した同県及び県下市町村職員向けの会議に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして講演を行いました。講演においては,最近の官製談合事例も挙げながら,独占禁止法及び官製談合防止法について説明しました。

岡山大学において独占禁止法教室を開催しました

 公正取引委員会では,職員等を学校の授業に講師として派遣し,市場経済の仕組みや独占禁止法等について,分かりやすく説明する「独占禁止法教室」を開催しています。
平成23年11月10日に岡山大学において,大学生向け独占禁止法教室を開催しました。同大学法学部の学生に対し,公正取引委員会の神垣委員が「競争社会における公正取引委員会の役割」と題して講義を行い,競争法の目的や公正取引委員会の業務について説明しました。
受講した学生の方からは,

  •  刑事法など他の法分野と独占禁止法を比較した説明が分かりやすかった
  •  経済について学ぶには,社会の実態を知ることが必要だと感じた

 などの感想や意見が寄せられました。

山口市において独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年11月14日に山口市立阿東東中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシュミレーションゲーム,寸劇等により説明しました。授業を受けた生徒からは,

  •  実際に電器屋になってみて,どんなものが消費者に好まれるのか分かった
  •  カルテルは,したくなる気持ちもわかるけど,消費者が困るので,やっぱりやめてほしい

 などの感想や意見が寄せられました。

広島市において独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年11月18日に広島市立東原中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同中学校の3年生に対し,競争の意義や独占禁止法,公正取引委員会の活動について,講義や生徒参加のシュミレーションゲーム,寸劇等により説明しました。授業を受けた生徒からは,
 普段何気なく商品を手に取り,気に入ったものを買うが,不正がないように公正取引委員会が消費者と企業のために日々働いていることに感心した

  •  今まで競争という言葉に悪いイメージを持っていたが,競争によって私たちは色々な良いサービスを受けられるということを知った
  •  自分たちで実際に考えて活動したので,分かりやすく,市場経済のイメージがつかめた

 などの感想や意見が寄せられました。

平成23年10月

広島市の官製談合防止法研修会に講師を派遣しました

 中国支所では,平成23年10月27日,広島市が開催した同市職員向けの公務員倫理研修に職員を派遣し,「入札談合の防止に向けて」をテーマとして説明を行いました。講演においては,最近の官製談合事例も挙げながら,独占禁止法及び官製談合防止法について説明しました。

岡山県倉敷市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成23年10月26日,倉敷商工会議所において,有識者との懇談会を開催し,独占禁止法・下請法に関する理解を深めていただきました。

山口県岩国市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成23年10月24日,岩国商工会議所において,有識者との懇談会を開催しました。当支所と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

岡山市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成23年10月18日,岡山商工会議所において,有識者との懇談会を開催しました。当支所と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

平成23年9月

鳥取県米子市及び島根県松江市において,下請法基礎講習会を開催しました

 公正取引委員会は,従来,下請法の厳正な運用を行うとともに,違反行為の未然防止の観点から,普及・啓発活動を実施しております。中国支所では,平成23年9月2日に鳥取県米子市において,同月9日に島根県浜田市において,それぞれ下請法基礎講習会を開催しました。

平成23年7月

広島修道大学において,独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年7月7日に広島修道大学において,独占禁止法教室を開催しました。公正取引委員会職員が講師となり,法学部及び経済科学部の学生に対し,最近の独占禁止法の違反事件を題材に,独占禁止法の意義と役割について説明しました。受講された学生の方からは,「私たちに身近な商品に関する事件の説明が興味深かった。」「独占禁止法がゆくゆくは市民生活・消費者の保護につながることが分かり,重要性が理解できた。」「総括的な説明があり,授業の復習になった。」などの感想や意見が寄せられました。

広島市及び福山市において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました

 公正取引委員会は,独占禁止法の運用を通じて公正かつ自由な競争を促進することにより,一般消費者が良質・廉価で多様な商品・サービスを選択することができるよう努めています。
 今般,この活動を一般消費者に広く周知するため,平成23年7月2日及び14日に広島市において,同月23日に福山市において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました。受講された消費者の方からは,「今後も公正取引委員会に関するニュースに耳を傾けたい。」「紹介された独占禁止法違反事件のような事例は身近に沢山ある。こういった情報が公取にどんどん入ってくる仕組みをもっとPRしてほしい。」などの感想や意見が寄せられました。

山口県防府市において,有識者との懇談会を開催しました

 中国支所では,平成23年7月20日に,防府商工会議所において,有識者との懇談会を開催し,当支所と有識者との間で,事業を行う上での独占禁止法・下請法に関する疑問等について,活発な議論が交わされました。

平成23年6月

廿日市市において独占禁止法教室を開催しました

 中国支所では,平成23年6月21日に広島県廿日市市立大野中学校において,独占禁止法教室を開催しました。同教室では,講義やシュミレーションゲーム等を通じて,市場における企業や消費者の立場で,競争の意義を学びました。受講された生徒からは,「カルテル等の違反行為は私たち消費者にとっても不都合だということが分かった。」「利益を出さなければならないが,安くしないと消費者は買ってくれないので,生産者の大変さが分かった。」などの感想や意見が寄せられました。

平成23年5月

島根県出雲市において,独占禁止法教室を開催しました。

 中国支所では,平成23年5月20日に出雲市立多伎中学校において,独占禁止法教室を開催しました。受講された生徒からは,「カルテルの仕組みや販売者の気持ちがよく分かった」などの感想や意見が寄せられました。

広島市において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました。

 中国支所では,平成23年5月13日に広島市西区地域女性団体連合会において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました。

平成23年4月

山口県下松市において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました。

 中国支所では,平成23年4月22日に下松消費者連絡会において,一般消費者向け独占禁止法セミナーを開催しました。受講された消費者の方からは,「公正取引委員会は,身近に起こる問題から消費者を守るために活動されていることが分かった。」などの感想や意見が寄せられました。

ページトップへ