公正取引委員会は、アマゾンジャパン合同会社(法人番号3040001028447。以下「アマゾンジャパン」という。)による独占禁止法違反被疑行為について審査を行っています。この審査の一環として、出品者※1の方々からの情報・意見を募集することとしました※2。
なお、当委員会が本件審査を実施していること及び出品者の方々からの情報・意見の募集を行うことは、独占禁止法に違反する行為が存在することを意味するものではありません。
1 情報・意見募集の対象となる独占禁止法違反被疑行為
アマゾンジャパンは、自社が運営するECモール「Amazon.co.jp」の商品販売ページに、「おすすめ出品」の対象となる商品を掲載する表示スペース(「カートボックス」や「buy box」などと呼ばれることがあります。)を設けているところ、同サイトにおける出品者に対し、出品する商品の当該スペースへの掲載に関連し、
① 当該商品の販売価格を「競争力のある価格」等(「参考価格」と呼ばれることがあります。)と称する価格とさせる
② 「フルフィルメント by Amazon」(「FBA」と呼ばれることがあります。)と称するサービスを利用させる
ことにより、出品者の事業活動を制限している疑いがあります。
本フォームを用いて、具体的な情報をお寄せください。
2 情報・意見提出の要領
(1) 当委員会に情報・意見を提出いただける場合には、以下の「情報提供フォームへ」をクリックし、各質問に御回答ください。
(2) 質問には、「必須回答」と「任意回答」があります。
お送りいただく電子メールには、事業者名を必ず記載していただき、情報提供フォームの回答と紐づけができるようにしてください。また、電子メールの件名を「アマゾンジャパン合同会社との取引に関する情報提供」としてください。
なお、お送りいただく電子メールのサイズが10MBを越える場合には受信できません。そのため、資料のサイズが大きい場合には、資料を分割し、複数の電子メールに分けて送付してください。
(迷惑メール防止のため、アドレス中の「@」を「―○―」としております。電子メールを送信される際は、「@」に置き換えて利用してください。)
3 情報・意見の取扱い
御回答いただいた情報・意見や御提出いただいた資料は、本件審査のためにのみ使用いたします。また、寄せられた情報・意見に対して回答はいたしかねますので、その旨御了承願います。
また、住所、事業者名(個人の場合は氏名)及び連絡先(電話番号及び電子メールアドレス)は、回答内容を確認する際の連絡に利用するものであり、この連絡以外の目的では利用いたしません。
なお、当委員会の調査に関してアマゾンジャパンから何らかの連絡を受けた場合には、その内容を上記の電子メールアドレス宛てに御連絡ください。
問い合わせ先
公正取引委員会事務総局 審査局 第五審査
電話 03−3581−1779(直通)