令和7年9月29日、庁舎訪問学習で、東京都立大学の皆さんに来庁いただきました。職員による公正取引委員会や独占禁止法の概要の説明を聞いていただいたり、取調室を見学していただいたり、泉水委員と懇談していただきました。
【感想】
・立法論的な話や具体的な事案については、ゼミの中で扱うことがありましたが、実務のお話をお聞きする機会がほとんどないので、貴重な体験ができました。ありがとうございました。
・大学で経済法を学ぶ者として、実際に法適用、法執行を行う現場に訪問することができたので、貴重な機会でした。客観性、公平性をもって調査に臨まれていることが理解できました。
・教科書やインターネットではなかなか分からないことも知ることができてよかったです。より詳しい内容をもっと知りたいなと思いました。
・行政機関としての公正取引委員会、委員会としての公正取引委員会について理解を深めることができました。
・泉水委員との懇談では、貴重なお話を沢山伺うことができ、学びを深めることができました。
・大学では、独占禁止法の条文解釈や当てはめ部分を重点的に学ぶことが多いため、公正取引委員会の実務や日々の業務内容を寸劇形式やスライドを通して学ぶことができて新鮮でした。将来の進路として検討したいと思いました。