令和4年12月14日
公正取引委員会事務総局
東北事務所
公正取引委員会は、将来を担う学生に対し、社会人として経済活動に参加する際に、独占禁止法を遵守するとともに、消費者として厳しい目で商品選択を行うことができるよう、独占禁止法の意義と役割を理解してもらうために、これまで全国各地の大学等において、当委員会の職員による「独占禁止法教室」を開催しています(別紙参照)。
このたび、公正取引委員会では、その一環として、同教室を下記のとおり開催することとしました。
1 実施日時
令和4年12月22日(木)13:10~14:50
2 場所
東北文化学園大学(仙台市青葉区国見6丁目45-1)
1号館1階 階段教室2
3 対象者
東北文化学園大学 経営法学部 約70名
4 講師
公正取引委員会事務総局 東北事務所長 今野敦志
5 内容
独占禁止法、公正取引委員会の概要等
※ 今回の独占禁止法教室は、授業中のカメラ撮影、傍聴取材が可能です(学生の顔が写らないよう、後方から撮影するなど御配慮ください。)。
御希望の報道機関におかれましては、令和4年12月20日(火)までに、以下の問い合わせ先まで御連絡ください。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、取材の際には、「マスクの着用」及び「入室時の手指消毒の実施」について御協力をお願いします(発熱、空咳、倦怠感や喉の痛みなどの症状がある場合には取材を控えてください。)。
関連ファイル
(印刷用)(令和4年12月14日)東北文化学園大学における「独占禁止法教室」の開催について(PDF:356KB)
問い合わせ先
公正取引委員会事務総局東北事務所 総務課
電話 022-225-7095(直通)
ホームページ https://www.jftc.go.jp/regional_office/tohoku/