東アジア競争政策トップ会合は、東アジア地域等の競争当局のトップ等が一堂に会し、その時々の課題や政策動向等について率直な意見・情報交換を行うことにより、同地域における競争当局間の協力関係を促進・強化することを目的とする場であり、公正取引委員会の提唱で設立されたものです。
  東アジア競争法・政策カンファレンスは、東アジア地域において競争法・政策の重要性に関する共通の理解を構築することを目的とした場であり、公正取引委員会の提唱により設立されたもので、一般に公開して開催されるものです。第16回東アジア競争法・政策カンファレンスにつきましては、こちらより御視聴いただけます。
  公正取引委員会は、東アジア競争政策トップ会合及び東アジア競争法・政策カンファレンスの開催においてホストとなる競争当局等のイニシアティブを最大限尊重しながらも、その設立の経緯に鑑み、積極的な役割を果たしてきました。具体的には、トップ会合及びカンファレンスのテーマ設定を始めとする準備作業をホスト当局等と協力して実施することや、トップ会合及びカンファレンスの場においてスピーチや報告を行う等、積極的な貢献を行っています。
開催年月  | 
         場所  | 
         東アジア競争法・政策カンファレンス  | 
         東アジア競争政策トップ会合  | 
         
| 令和6年7月  | 
          マレーシア (クアラルンプール)  | 
         第16回 | 第19回 | 
| 令和5年7月  | 
          タイ (バンコク)  | 
         第15回 | 第18回 | 
| 令和4年9月 | フィリピン (マニラ)  | 
         第14回 | 第17回 | 
| 令和3年9月 | シンガポール (オンライン)  | 
         第13回 | 第16回 | 
| 令和元年7月 | モンゴル (ウランバートル)  | 
         第12回 | 第15回 | 
平成30年8月  | 
         オーストラリア  | 
         第11回  | 
         第14回  | 
        
平成29年9月  | 
         インドネシア  | 
         第10回  | 
         第13回  | 
        
平成28年9月  | 
         韓国  | 
         -  | 
         第12回  | 
        
| 平成27年8月 | ベトナム  | 
         第9回  | 
         第11回  | 
        
平成26年10月  | 
         日本  | 
         -  | 
         第10回  | 
        
平成25年8月  | 
         フィリピン  | 
         第8回  | 
         第9回  | 
        
平成24年5月  | 
         マレーシア  | 
         第7回  | 
         第8回  | 
        
平成23年9月  | 
         シンガポール  | 
         第6回  | 
         第7回  | 
        
平成22年9月  | 
         韓国  | 
         -  | 
         第6回  | 
        
平成21年6月  | 
         モンゴル  | 
         第5回  | 
         第5回  | 
        
平成20年4月  | 
         日本  | 
         -  | 
         第4回  | 
        
平成19年5月  | 
         ベトナム  | 
         第4回  | 
         第3回  | 
        
平成18年6月  | 
         タイ  | 
         第3回  | 
         第2回  | 
        
| 平成17年5月 | インドネシア  | 
         第2回 | 第1回 | 
| 平成16年3月 | マレーシア (クアラルンプール)  | 
         第1回 | - |