2009年11月

EU

欧州委員会,プラスチック製品に係る熱安定剤の価格カルテル及び市場分割カルテルを行ったとして,化学メーカー10社に対し,総額約1億7300万ユーロの制裁金を賦課

 2009年11月11日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,欧州経済領域内において,プラスチック製品の熱安定剤であるスズ安定剤及びESBO/エステル熱安定剤の価格及び市場分割カルテルを行ったとして,化学メーカー10社に対して,総額1億7386万400ユーロの制裁金を課した。
 なお,Chemturaも本件カルテルに関与したが,欧州委員会に対してカルテルの存在を明らかにしたため,制裁金を全額免除された。

欧州委員会,国際証券コード(ISIN)の使用に係るライセンス料請求に関して,支配的地位の濫用を行っているとして,Standard & Poor'sに異議告知書を送付したことを公表

 2009年11月19日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,支配的地位の濫用の疑いがあるとして,投資情報会社であり,企業の信用格付け機関であるStandard &Poor'sに対して,2009年11月16日に異議告知書を送付していたことを公表した。当該異議告知書において,欧州委員会は,同社が,国際証券コード(ISIN)の使用に係るライセンス料請求に関して,支配的地位を濫用している疑いがあるとの見解を示している。

欧州委員会,テレビ及びコンピュータ用ブラウン管市場におけるカルテルに関して,ブラウン管メーカー数社に対して異議告知書を送付していたことを公表

 2009年11月26日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,テレビ及びコンピュータ用ブラウン管市場における価格カルテルの疑いで,同メーカー数社に対して,2009年11月に異議告知書を送付していたことを公表した。

欧州委員会バローゾ委員長,欧州委員会の新体制を発表

 2009年11月27日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会のバローゾ委員長は,次期欧州委員会の各委員候補が担当する政策分野を発表した。次期競争担当委員として,現経済・通貨問題担当委員のホアキン・アルムニア候補が指名された。委員候補は,就任に当たって欧州議会による承認を要し,承認のための投票は,2010年1月11日から19日にかけて予定されている公聴会を経て,同月26日に行われる見込みである。新委員の任期は2014年10月31日まで。
 なお,クルース現競争担当委員は,デジタル問題(Digital Agenda)担当委員に指名された。

ページトップへ