2011年12月

EU

欧州委員会,電子書籍販売に関する反競争的行為に関与した疑いがあるとして,大手出版会社5社及びAppleに対し正式審査を開始

 2011年12月6日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,国際的な出版会社である,Hachette Livre(フランス), Harper Collins(米国),Simon & Schuster(米国),Penguin(イギリス)及びVerlagsgruppe Georg von Holzbrinck(ドイツ)が,電子書籍を販売する小売業者であるAppleの協力を得て,電子書籍販売に関する反競争的行為に関与した疑いがあるとして,正式審査を行うことを決定した。欧州委員会は,これらの出版会社とAppleが,欧州連合の機能に関する条約(欧州機能条約)第101条に違反し,競争を制限する違法な協定又は慣行に関与していたかどうかについて審査を行うと同時に,同5社とAppleが締結した代理店契約の性質及び条件についても審査を行う。

欧州委員会,Thomson Reutersが提出した改善措置案について,利害関係者からの意見を募集することを公表

 2011年12月14日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,Thomson Reutersが提出した改善措置案である確約(commitment)を公表し,利害関係者からの意見を求める市場テスト(market test)を開始した。欧州委員会は,2009年10月,Thomson Reutersが,金融市場における即時データ(real-time datafeeds)の市場において,市場支配的地位を濫用しているおそれがあるとして,審査を開始した。同社は,顧客が,同社の競争事業者によって提供されるデータを読み出し,Thomson Reutersのデータと対応させる(いわゆるmapping)ために,Thomson Reutersの銘柄コードであるRICs(Reuters Instrument Codes)を使用することを禁止していた。審査を受け,同社は,顧客に対しRICsの追加的な使用権を付与し,競争事業者のコードに対応させるために必要な情報を提供するなどの確約を欧州委員会に提出した。

欧州委員会,自動車のエアコン向け冷媒の共同開発に関して,HoneywellとDuPontに対する正式審査を開始

 2011年12月16日 欧州委員会 公表

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。原文

【概要】

 欧州委員会は,自動車のエアコン向け冷媒の共同開発に関して,Honeywell及びDuPontに対する正式審査を行うことを決定した。現在の世界標準である冷媒「R134a」は,もはや環境保護基準に合致しなくなっており,その代替品として,両社により共同開発された「1234yf」が適切であるとされている。欧州委員会は,特に両社の共同開発,ライセンス及び生産契約が,欧州機能条約第101条に違反して,冷媒市場における競争を制限していないかどうかについて,審査を行う。また,Honeywellは,「1234yf」の標準化に関する審査期間中,当該製品の特許及び特許申請書類を開示せず,公正かつ合理的な条件(いわゆる「FRAND」)で実施許諾しなかった。欧州委員会は,Honeywellによるこのような行為が,欧州機能条約第102条に違反し,市場支配的地位を濫用していないかどうかについても審査することとしている。

ページトップへ