カナダ
カナダ競争局,カナダ政府との契約における入札談合に対して,1名の個人が有罪の答弁を行ったことを公表
2009年6月9日 カナダ競争局 公表
【概要】
カナダ競争局は,カナダ運輸省発注のIT関連契約の入札過程において入札談合を行ったとして有罪の答弁を行った個人に対して,2万5000ドルの罰金が科されたことを公表した。
オランダ
オランダ競争評議会,国内の塗料産業における2件のカルテルの行為者及び協力者に対し,制裁金を賦課
2009年6月12日 オランダ競争評議会 公表
【概要】
オランダ競争評議会は,国内の塗料産業における2件のカルテルについて,当該カルテルを行った9事業者及び当該カルテルに協力していたコスト工学事業者1社に対して,それぞれ制裁金を課した。
オーストラリア
豪州政府,重大なカルテル行為への最長10年の禁錮刑導入等を盛り込んだ改正取引慣行法を公表
2009年6月16日 豪州財務省 公表
【概要】
豪州において,カルテルに刑事罰を導入する法案が成立した。個人に対する最長10年の禁錮刑は,米国におけるカルテル規制と同水準となる。これにより,カルテルに対しては,刑事と民事の手続が並行して存在することになるが,二重処罰の懸念を回避するため,刑事手続が開始された場合には,民事手続を停止することとしている。
カナダ
カナダ競争局,国際航空会社3社が,国際航空貨物のサーチャージに係るカルテルに関して,有罪答弁を行ったことを公表
2009年6月26日 カナダ競争局 公表
【概要】
カナダ競争局は,カナダ国内に影響のある国際航空貨物のサーチャージに係るカルテルについて,国際航空会社3社(Air France,KLM及びMartinair)に対し,総額1000万ドルの罰金が科されたことを公表した。
ドイツ
デュッセルドルフ高等地方裁判所,連邦カルテル庁のセメントメーカーに対する制裁金賦課手続における決定を支持
2009年6月29日 ドイツ連邦カルテル庁 公表
【概要】
デュッセルドルフ高裁は,2003年に連邦カルテル庁がセメントメーカー5社に賦課した市場分割カルテルに係る制裁金賦課手続における決定を支持する判決を下したものの,制裁金の額については,当初額から半減することとした。