米国
司法省,自動車関連部品における価格カルテルにダイヤモンド電機が関与を認めた旨公表
2013年7月16日 司法省 公表
【概要】
司法省は,自動車関連部品における反トラスト法違反について,ダイヤモンド電機(大阪)が点火コイルに係る価格カルテルに関与していたことを認めたことを公表した。
ダイヤモンド電機は,遅くとも2003年7月から少なくとも2010年2月にかけて,米国内及びその他の地域において販売されたフォード製,トヨタ製及び富士重工製(一部の子会社を含む)の自動車に組み込まれている点火コイルについて,他者と共謀して談合を行い,販売価格を車種ごとに固定,安定,維持させていたことを認め,罰金1900万ドルを支払い,今後の捜査に協力することに同意した。
司法省,自動車関連部品における価格カルテルにパナソニックが関与を認めた旨及びリチウム電池の価格カルテルに同子会社三洋電機が関与を認めた旨公表
2013年7月18日 司法省 公表
【概要】
司法省は,自動車関連部品における反トラスト法違反について,パナソニック(大阪)がスイッチ関連部品,角度センサー及び高輝度放電バラストに係る価格カルテルに関与していたことを認め,また,パナソニックの子会社である三洋電機がシリンダー型リチウム電池に係る価格カルテルに関与していたことを認めたことを公表した。
パナソニックは,遅くとも2003年9月から少なくとも2010年2月にかけて,米国内及びその他の地域において販売されたトヨタ製の自動車に組み込まれたハンドル,ワイパー等に用いられるスイッチ機器及びハンドル用角度センサーについて,並びに遅くとも1998年7月から少なくとも2010年2月にかけて,ホンダ製,マツダ製及び日産製の自動車に組み込まれた高輝度放電バラストについて,他者と共謀して談合を行い,販売価格を車種ごとに固定,安定,維持していたことを認め,罰金4580万ドルを支払い,今後の捜査に協力することに同意した。
また,パナソニックの子会社である三洋電機は,遅くとも2007年4月から少なくとも2008年9月にかけて,LG Chem社(韓国)ほかと共謀してノート型パソコンに用いられるシリンダー型リチウムイオン電池の価格を予め定めた水準で設定する旨合意し,当該共謀が遂行されているか監視し,当該共謀を隠ぺいすることを目的として,相互に情報収集・交換を行っていたことを認め,罰金1073万1000ドルを支払うことに同意した。シリンダー型リチウムイオン電池に係るカルテルに対しては初めての措置となる。