採用情報
令和2年9月30日更新
1 公正取引委員会事務総局北海道事務所における採用予定人数
令和2年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験) 行政北海道 1名
2 個別業務説明会(7月22日更新)※個別業務説明会は終了しました。
皆さんに公正取引委員会のことを知っていただくために個別業務説明会を開催します!説明会は全8回開催予定で,定員はそれぞれ6名です(先着順)。公正取引委員会の仕事の概要や先輩職員による公正取引委員会に入局して良かったことなどの説明を予定しています。また,疑問・質問にもお答えしますので是非お気軽に御参加ください。御参加いただくには事前に予約が必要ですので以下の要領に沿って予約を入れていただくようお願いします。御参加お待ちしています!
●開催日時
開催日 | 時 間 | 定員(先着順) |
---|---|---|
令和2年8月13日(木) | ①午前の部 10:00~11:00 | 6名 |
②午後の部 14:00~15:00 | 6名 | |
令和2年8月14日(金) | ③午前の部 10:00~11:00 | 6名 |
④午後の部 14:00~15:00 | 6名 | |
令和2年8月18日(火) | ⑤午前の部 10:00~11:00 | 6名 |
⑥午後の部 14:00~15:00 | 6名 | |
令和2年8月21日(金) | ⑦午前の部 10:00~11:00 | 6名 |
⑧午後の部 14:00~15:00 | 6名 |
※各回とも内容は同じです。御都合の良い日時を選んで御予約ください。
なお,各回とも定員は6名であり,先着順とさせていただきます。参加希望に沿えない場合がありますのであらかじめ御了承ください。
●会場(住所)
公正取引委員会事務総局北海道事務所 会議室
(札幌市中央区大通西12丁目 札幌第3合同庁舎5階〔大通公園側〕)
●予約方法
メール又は電話により受け付けます。予約受付は令和2年7月27日(月)8時30分から開始し,参加希望回の2日前まで受け付けます。
☆メールによる場合:件名を「【氏名:参加希望日時】個別業務説明会」(例 【公取太郎:8/13 10時】個別業務説明会)とし,本文に以下の①から⑥の事項を記載し,hkdsoumu0416ー○ーjftc.go.jpまで送信してください(迷惑メール防止のため,アドレス中の「@」を「ー○ー」としていますので,メール送信の際には「@」に置き換えてください。)。
①氏名・ふりがな
②性別
③所属(大学〔院〕名,学部〔専攻〕,学年)
④電話番号
⑤メールアドレス(メールを送信したアドレスと違うアドレスへの連絡を希望する場合。メールを送信したアドレスと同じアドレスを希望する場合には不要。)
⑥参加希望回の日時
★電話による場合:「011-231-6300」に電話し,総務課までお願いします。電話の際,個別業務説明会の予約をしたい旨を電話口に出た者にお伝えいただくとスムーズです。
●参加時に準備していただくもの
・筆記用具
・受験番号が分かるもの
●その他(注意事項)
・来庁の際は,札幌第3合同庁舎1階入口で警備員による受付を済ませ,警備員の指示に従ってください。受付時に警備員から入館バッジを交付されるので,バッジを身に着けて5階までお越しください。
・説明開始時間の5分前には会場の座席に着席していただくようお願いします。
・クールビズ実施期間中のため,お越しの際はノーネクタイ,ノー上着等の軽装で構いません。
・新型コロナウイルス感染症対策のため,説明会参加の際はマスク着用をお願いします。
・2020年度国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の1次試験合格者等対象WEB合同業務説明会に参加しています。
下記URLから,公正取引委員会の業務説明を視聴できますので,個別業務説明会に参加できない方などは是非御視聴ください!
<公正取引委員会 業務説明動画>
https://www.youtube.com/watch?v=pyWVjBqoByc&feature=youtu.be
3 官庁訪問(9月30日更新)※官庁訪問は終了しました。
令和2年9月3日(木)から官庁訪問を実施します!官庁訪問への参加に当たっては事前に予約が必要です。9月2日(水)9時からメールにて予約受付けを開始しますので,以下の要領に沿って予約いただくようお願いします。御参加お待ちしています!
●官庁訪問実施日
令和2年9月3日(木)~
(ただし,令和2年9月9日〔水〕から25日〔金〕を除く。)
※先着順とさせていただきます。御希望に沿えない場合がありますのであらかじめ御了承ください。
●会場(住所)
公正取引委員会事務総局北海道事務所 会議室
(札幌市中央区大通西12丁目 札幌市第3合同庁舎5階〔大通公園側〕)
●予約方法
メールにより受け付けます。予約受付けは令和2年9月2日(水)9時から開始し,参加希望日の前日17時(土,日及び祝日を除く。)まで受け付けます。
メールの件名を「【氏名:参加希望日】官庁訪問」(例【公取太郎:9/3】官庁訪問)とし,本文に以下の①から⑥の事項を記載し,hkdsoumu0416ー○ーjftc.go.jpまで送信してください(迷惑メール防止のため,アドレス中の「@」を「ー○ー」としていますので,メール送信の際には「@」に置き換えてください。)。
メールを受信後,当方より連絡を差し上げ,来所いただく時間を調整させていただきます。
①氏名・ふりがな
②性別
③所属(大学〔院〕名,学部〔専攻〕,学年)
④電話番号
⑤メールアドレス(メールを送信したアドレスと違うアドレスへの連絡を希望する場合。メールを送信したアドレスと同じアドレスを希望する場合には不要。)
⑥参加希望日
●官庁訪問時に準備していただくもの
・面接シート(以下の様式をダウンロードして作成してください。)
・筆記用具
面接シート(PDF)
面接シート(word)
【参考】面接シート記入例
※ 面接シートは,手書き(ボールペン)又はパソコンのどちらで作成しても構いません。パソコンで作成する場合はWord版の様式を使用してください。
●その他(注意事項)
・来庁の際は,札幌第3合同庁舎1階入口で警備員による受付を済ませ,警備員の指示に従ってください。受付時に警備員から入館バッジを交付されるので,バッジを身に着けて5階までお越しください。
・予約時間の5分前に会場へお越しください。
・クールビズ実施期間中のため,お越しの際はノーネクタイ,ノー上着等の軽装で構いません。
・新型コロナウイルス感染症対策のため,官庁訪問の際はマスク着用をお願いします。
4 採用内定までのプロセス
国家公務員試験受験 → 官庁訪問 → 内定
国家公務員として採用されるためには,人事院の実施する国家公務員採用試験に合格した上で,志望する官庁に「官庁訪問」を行い,採用面接に合格しなければなりません。
公正取引委員会を志望する皆さんについても,公正取引委員会で働いている職員と実際に直接対話していただき,業務や職員の生活などについて十分に知っていただくために,公正取引委員会でも「官庁訪問」を受け付ける予定です。
5 採用実績
H19 |
H20 |
H21 |
H22 |
H23 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
H31 | R2 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合職 (1種) |
5 |
7 |
7 |
6 |
6 |
6 |
5 |
6 |
6 |
7 |
8 |
7 |
6 |
6 |
一般職(大卒程度) |
12 |
30 |
25 |
22 |
24 |
20 |
14 |
14 |
18 |
20 |
13 |
21 |
13 |
12 |
( )内は女性の採用数で,内数です。
上表のほか,国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)についても,毎年度ではありませんが,採用を行っています。
6 パンフレットの配布
パンフレットはいつでも配布していますので,北海道事務所にお越しいただければお渡しすることができます。
郵送を希望される方は,北海道事務所総務課総務係までお問い合わせください。
また,パンフレットは公正取引委員会事務総局(本局)の採用情報から電子版をダウンロードすることができます。公正取引委員会事務総局(本局)の採用情報はこちら。
