経験者採用試験(係長級(事務))【A区分】について
公正取引委員会では、国家公務員試験経験者採用試験(係長級(事務))【府省合同A区分】の最終合格者を対象に、官庁訪問を実施します。
詳細はこちらの案内を御確認ください。
○実施日程
11月26日(水)~12月2日(火)(11月29日(土)及び30日(日)を除く)
※ 各日とも10時~18時の間での実施を予定(時間帯は相談可能)
※ 面接時間は2~3時間程度を予定しています。
※ 事前予約制。面接は対面又はオンラインにより行います(面接方法の違いが選考に影響を与えることはありません。)。
○予約受付期間
11月21日(金)10時~11月28日(金)18時まで
○予約方法等
1 こちらの履歴書及びこちらの志望動機等もダウンロードし、必要事項を入力・記入してください。
2 以下の情報を記入の上、上記1の二つのファイルを添付し、メールで送っていただければと思います(宛先等は、案内を御確認ください。)。
件名:「経験者採用試験(A区分)・(氏名)」 ※氏名は漢字フルネームでお願いします。
メールに記載いただきたい事項:
1 氏名
2 受験番号
3 訪問を希望する日にちと時間
※複数の候補日を送付いただけると幸いです。
4 希望する面接方法
5 当日連絡のとれる電話番号
公正取引委員会経験者採用試験(係長級(事務))の官庁訪問について
┗様式1(履歴書)
┗様式2(志望動機等)
経験者採用試験(係長級(事務))【B区分】について
公正取引委員会では、国家公務員試験経験者採用試験(係長級(事務))【府省合同B区分】の最終合格者を対象に、官庁訪問を実施します。
詳細はこちらの案内を御確認ください。
○実施日程
12月9日(火)~12月16日(火)(12月13日(土)及び14日(日)を除く)
※ 各日とも10時~18時の間での実施を予定(時間帯は相談可能)
※ 面接時間は2~3時間程度を予定しています。
※ 事前予約制。面接は対面又はオンラインにより行います(面接方法の違いが選考に影響を与えることはありません。)。
○予約受付期間
12月5日(金)10時~12月11日(木)18時まで
○予約方法等
1 こちらの履歴書及びこちらの志望動機等もダウンロードし、必要事項を入力・記入してください。
2 以下の情報を記入の上、上記1の二つのファイルを添付し、メールで送っていただければと思います(宛先等は、案内を御確認ください。)。
件名:「経験者採用試験(B区分)・(氏名)」 ※氏名は漢字フルネームでお願いします。
メールに記載いただきたい事項:
1 氏名
2 受験番号
3 訪問を希望する日にちと時間
※複数の候補日を送付いただけると幸いです。
4 希望する面接方法
5 当日連絡のとれる電話番号
公正取引委員会経験者採用試験(係長級(事務))の官庁訪問について
┗様式1(履歴書)
┗様式2(志望動機等)
なお、B区分については、以下の事務所でも官庁訪問を受け付けております。詳細は各事務所のページを御確認ください。
中部事務所
中国支所
選考採用試験について
○選考採用試験(係長級(一般職相当))
公正取引委員会では、選考採用試験(係長級(一般職相当))を実施します。
応募の受付期間は、令和7年10月20日(月)~令和7年11月28日(金)になります。
詳細については、以下の受験案内を御確認ください。
公正取引委員会選考採用試験(係長級(一般職相当))受験案内
┗様式1(履歴書・職務経歴書)
┗様式2(小論文)
中部事務所
中国支所
九州事務所
業務説明会について
○業務説明会
経験者採用試験【B区分】の合格者向けに業務説明会を実施します。
事前予約制となりますので、参加を希望する方は以下の採用マイページに登録の上、御参加ください。
・開催日
12月8日(月)18:00~19:00
・開催方法
オンライン
・内容
業務説明及び質疑応答
・予約締切
12月8日(月)15:00
○業務説明動画
こちらのリンク先※に内閣人事局が主催した経験者採用試験を受験する方向けの業務説明会の動画が掲載されております。
45分あたりからが公正取引委員会の説明になっておりますので、参考にしていただければと思います。
※外部リンク(https://youtu.be/TvDIQ171rcE?si=wjVc8Jy0VRf3CMAr)に移動します。
公正取引委員会の採用マイページは、氏名・性別・電話番号・メールアドレスを初期登録するだけで、簡単に業務説明の予約が可能です!
ログイン・新規登録はこちらから※外部リンク(https://www.e2r.jp/ja/jftc2026/)に移動します