ホーム >報道発表・広報活動 >報道発表資料 >最近の報道発表資料(令和7年) >10月 >

(令和7年10月6日)令和7年度におけるフリーランス法の広報強化期間(第2弾)

(令和7年10月6日)令和7年度におけるフリーランス法の広報強化期間(第2弾)

令和7年10月6日
公正取引委員会


 公正取引委員会は、令和6年11月1日に施行された「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(以下「フリーランス法」といいます。)の認知度及び理解度を高め、発注事業者による違反行為の未然防止を図るとともに、フリーランス法の違反被疑事実についての申出窓口を広く周知するため、本年6月30日から8月31日までを、本年度における広報強化期間の第1弾と位置付け、広報活動を実施しました。
 今般、令和7年10月6日から11月30日までの期間をフリーランス法広報強化期間の第2弾と位置付け、ビジネス映像メディア「PIVOT」において解説動画をYouTube配信するほか、第1弾に引き続き、イラストレーター兼漫画ブロガーのBUSON(ブソン)氏のオリジナルキャラクター「しきぶちゃん」とタイアップしたフリーランス法の広報活動等を実施します。

1 ビジネス映像メディア「PIVOT」の配信

(1)フリーランスと発注事業者双方にフリーランス法を正しく理解してもらえるよう、「実はこれだけ見落としている!公正取引委員会と学ぶフリーランス法」と題して公正取引委員会の職員がフリーランス法の重要ポイント等を分かりやすく解説した動画をYouTubeのPIVOT公式チャンネルで配信します。


 <PIVOT動画のサムネイル>

 <フリーランス法2025年度版特設サイト>

 URL:https://www.jftc.go.jp/freelancelaw_2025/index.html


(2)交通広告における広告掲出

令和7年10月20日から同月26日までの間、PIVOTで配信した映像コンテンツを活用した動画広告をタクシーサイネージメディア「GROWTH」に掲出します。

2 インターネット広告の掲載

 令和7年10月6日から11月30日までの期間、YouTubeに動画広告を、Google、Yahoo!JAPAN、LINE等にバナー広告を掲載します。

3 公共交通機関における広告掲出

(1)掲載媒体:東京メトロ及びJR東日本の車内ビジョン広告
(2)掲載期間:令和7年10月6日から同月12日まで

4 フリーランス法説明会の開催

 フリーランスと取引を行う発注事業者及びフリーランスを対象として、フリーランス法(取引の適正化に関係する部分のみ)の説明会を開催します。

本局がオンライン形式で開催する全4回の説明会については、厚生労働省と合同で開催するため、就業環境の整備に関係する部分についても説明を行います。

詳細は「フリーランス法説明会・講師派遣」を御参照ください。


 <フリーランス法説明会・講師派遣>

 URL:https://www.jftc.go.jp/event/kousyukai/freelance.html


<開催一覧>

主催事務所等開催日開催形式
本局令和7年10月17日(金)オンライン
令和7年10月29日(水)
令和7年11月5日(水)
令和7年11月19日(水)
東北事務所令和7年10月15日(水)対面(山形市)
近畿中国四国事務所 令和7年10月10日(金)対面(和歌山市)
令和7年10月31日(金)対面(福井市)
令和7年11月4日(火)対面(大津市)
令和7年11月14日(金)対面(奈良市)
令和7年11月27日(木)対面(神戸市)


関連ファイル

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。(印刷用)(令和7年10月6日)令和7年度におけるフリーランス法の広報強化期間(第2弾)pdfダウンロード(295 KB)

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。(令和7年10月6日)フリーランス法説明会案内pdfダウンロード(170 KB)

問い合わせ先

公正取引委員会事務総局 経済取引局 取引部
フリーランス取引適正化室
電話 03-3581-5479(直通)
ホームページ  https://www.jftc.go.jp/

ページトップへ