新着情報
- パンフレット 12月5日 国家公務員業務セミナーについて掲載しました。
- パンフレット 4月4日 令和6年度のパンフレットを掲載しました。
採用試験
2024年度一般職試験(大卒程度)官庁訪問情報(終了しました。)
官庁訪問は、6月26日(水)午前9時から予約の受け付けを開始し、7月2日(火)から行います。
予約方法等については、以下の「一般職試験(大卒程度)官庁訪問について」を御確認ください。
また、申込み時、面接シートの提出が必要になりますので、面接シートは、以下のリンクからダウンロードして、電子メールで御提出ください。
◆面接シート(Word版)
◆面接シート(PDF版)
◆面接シート(参考・記入例)
官庁訪問の参加に当たっては、「各省庁人事担当課長会議申合せ」をお読みいただき、官庁訪問のルールを十分御理解いただいた上で御参加ください。
<各省庁人事担当課長会議申合せ>
◆概要
◆申合せ本文
お申し込みをお待ちしています。
社会人経験者選考採用試験【係長級】(終了しました。)
近畿中国四国事務所では、社会人経験者の採用(中途採用)を予定しています。
1 .職務内容
公正かつ自由な競争を実現するために、独占禁止法等の法律の執行及び運用、競争政策の積極的な展開を図るための基盤設備等の業務を担当します。
2.勤務地
大阪合同庁舎第4号館(大阪市中央区大手前4-1ー76)での勤務が基本となります。
3.採用予定人数
2名
4.採用予定時期
令和7年4月1日(事情がある場合には要相談)
詳細については、以下の受験案内をご確認ください。
公正取引委員会事務総局近畿中国四国事務所 選考採用試験(係長級)受験案内
様式1(履歴書・職務経歴書)
様式2(小論文)
業務説明会等の開催
国家公務員業務セミナー NEW!
近畿中国四国事務所は、令和7年2月7日(金)に神戸大学 鶴甲第1キャンパスで開催されます「国家公務員業務セミナー」に参加します!
詳細は、後日掲載予定です。
公正取引委員会の業務説明会(終了しました。)
近畿中国四国事務所では、令和6年11月20日(水)、京都市において、公正取引委員会の業務説明会を開催します!業務説明会では、公正取引委員会の業務の紹介を行うほか、若手職員との懇談会の時間も設けますので、実際に働いている若手職員から、仕事のやりがい、職場の雰囲気など、どのようことでもお聞き下さい。
皆様のご参加をお待ちしています!
場所 | 京都経済センター 6階 会議室「6-A」 (京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地) |
|||||
日時 | 2024年11月20日(水)15時00分~16時00分 |
|
||||
内容 | ①公正取引委員会の組織紹介 ②競争の意義(動画) ③独占禁止法違反事件の事例紹介 ④独占禁止法違反事件の処理手続(動画) ⑤若手職員との懇談会 |
|||||
講師 | 公正取引委員会事務総局近畿中国四国事務所 職員 |
|||||
対象 | 大学生、大学院生、公務員志望者など |
|||||
定員 | 20名程度(先着順) |
|||||
料金 | 無料 |
|||||
申込方法 |
下記URLから申込フォームにアクセスしていただき、お申込みください。 https://www.jftc.go.jp/training/610/training_onedaykoutori.html |
マイナビ転職フェア大阪(終了しました。)
近畿中国四国事務所は、令和6年10月26日(土)にグランフロント大阪で開催されます「マイナビ転職フェア大阪」に参加します!
当日は、11時00分~17時00分の間、近畿中国四国事務所の採用担当者から公正取引委員会の組織、業務内容などを説明するほか、リクルートパンフレットも配布しますので、転職をお考えの方は是非ご参加下さい!
詳細は、マイナビ転職フェアのホームページをご覧ください。
職員インタビュー
採用実績
試験区分 | R1 | R2 |
R3 |
R4 |
R5 |
R6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般職試験(大卒程度) | 男性 | 0 |
1 |
0 | 1 |
0 | 1 |
女性 |
0 |
1 |
0 | 1 |
0 | 2 | |
社会人経験者選考採用試験 | 男性 |
0 | 0 |
0 | 0 |
0 | 1 |
女性 | 0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 1 |
本局の採用情報
本局の採用情報ページには、公正取引委員会全体の採用実績、内定者ハンドブック、動画コンテンツ、採用Q&Aなど、様々な情報が掲載されていますので、ぜひ御確認ください。
パンフレット
令和6年度の採用パンフレットを作成しました!
公正取引委員会の使命や業務から、気になる研修制度やワークライフバランスまで、盛りだくさんの内容となっています。
新人からベテランの職員まで非常に多くの職員の想いが詰まった1冊となっています。
公正取引委員会が気になり始めた人も、改めて公正取引委員会についてじっくり知りたい人も、ぜひ御覧ください!
<リクルート用パンフレット> |
読みたい箇所から読める【分割版】も掲載しています!
【分割版】採用パンフレット
・公正取引委員会の存在・業務紹介<法執行>
・業務紹介<政策立案>
・業務紹介<チーム・海外・地方>・個別育成制度対談
・職員の一日・ワークライフバランス
・新人職員の声・採用に関するQ&A
・キャリアアップ・研修
問い合わせ先
職員の採用について疑問等ございましたら、以下の連絡先にお気軽にご連絡ください。
公正取引委員会事務総局近畿中国四国事務所総務課のメールアドレス宛にお問い合わせいただいても結構です。
また、近畿中国四国事務所では、各種のイベントを実施・参加することを予定しており、今後のイベント情報等をメールで配信しています。
近畿中国四国事務所が行うイベント情報等の配信を希望される方は、メールのタイトルを「【氏名】イベント情報配信希望」とした上で、以下のメールアドレスに御連絡ください。
〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館10階
公正取引委員会事務総局 近畿中国四国事務所 総務課
電話:06-6941-2173
メールアドレス:kinki_jinji2173ー○ーjftc.go.jp
(迷惑メール等防止のため、アドレス中の「@」を「ー○ー」としております。メール送信の際には,「@」に置き換えて利用してください。)