届出制度Q&A
最終更新日:令和4年12月7日
以下,株式取得,合併,分割,共同株式移転及び事業等の譲受けの届出制度に関して,問い合わせの多い事項をQ&A形式でまとめてあります。
なお,届出制度Q&A中,「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」(昭和22年法律第54号)を「独占禁止法」といいます。また,「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第九条から第十六条までの規定による認可の申請、報告及び届出等に関する規則」(昭和28年公正取引委員会規則第1号)を「届出規則」といいます。
- 届出前相談について
- 届出不要な企業結合に関する相談について
- 届出手続について
- 禁止期間について
- 資料について
- 論点等について
- 報告等要請について
- 添付書類について
- 届出基準について
- 国内売上高の具体的な事例について
- 届出の要否について
- 株式取得の届出の要否について
- 合併届出の要否について
- 分割届出の要否について
- 事業等の譲受けの届出の要否について
- 届出会社等の国内の市場における地位について
- 押印について
- 電子届出について
- その他
